2016年6月11日土曜日

Hawaï イベント

ハワイアンダンスショーとハワイアンカヌーのコンペ がハドソン川沿いでありました。

2016年6月8日水曜日

アメリカっぽい事

ジムのスナック類 販売機の中にiPhone の充電器も売ってた。

私が思うに、ニューヨーカー?アメリカ人は比較的サクッと買い物をしがちだと思う。消費大国アメリカだ。

2016年6月6日月曜日

ワールドトレードセンター駅

新しくワールドトレードセンターの駅が出来ました。
広〜くて子供を走らせたくなる空間。
実際娘が走ってます。(写真中央)
彼女、何故か大きくて2歳児なのに4歳児と同じくらい。アメリカ人にも驚かれます。

2016年5月23日月曜日

映画スタジオフェア

クイーンズにある映画スタジオがスターのトレーラー(移動式控え室)やメイクアップデモンストレーション、子供ヘアメイク、スタントショーなどを見せるイベントをしていました。

車の中とは思えないほどの広さ。
レンジもオーブンもシャワー、ベッド、偽物の暖炉までありました。

2016年5月15日日曜日

ジェームス タレル

Pace gallery
(25th street Bet 10th and 11th Ave)で6/18までジェームス タレル展示やってます。
裏切らない安定の美しさ。

2016年4月11日月曜日

ソウルなサーカス

ユニバーソウル サーカスに行ってきました。
どうもノリノリの曲の中でのサーカスと聞いて、行ってみたのですが、サーカスの曲もさることながら、お客さんのノリが見たことないくらいノリノリ。5歳くらいの子なんてみんな本格的なヒップホップなダンスを椅子の上で踊っている。でみんな食べる食べる。ポップコーンやチキンナゲット、わたあめ。
外で売っているライトが点く帽子やライトセーバーみたいなものもごっそり買って身につけています。

お客さんの9割が南米と黒人さんだったからか、凄い盛り上がりようです。
サーカスもわんちゃん芸からバイクスタント、マジックに虎や象、マッチョショー?、中国雑技団系と盛りだくさん。

全米を毎年巡業していきます。
これからはクイーンズとブルックリンにまわっていきます。
当日行って窓口でチケット買うのが一番安いかも。25ドルくらいでした。
安い席でも会場が狭いので充分。
オススメです。アメリカンなサーカスも面白い。

2016年4月1日金曜日

友人が手芸ワークショップをやっていて、参加してきました。
30分くらいで簡単にできた袋。
マチを大きくして正方形の底にしたらパンをテーブルに出すときの袋に良さそう。逆に大きくしたらオモチャの片付け袋にしたり。